<![CDATA[ビヨンドメディア]]> https://b4d.co.jp/blog/ Wed, 23 Oct 2024 01:34:26 +0900 Fri, 11 Oct 2024 00:00:00 +0900 CMS Blue Monkey http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss <![CDATA[【ぴのこ通信vol.17】「AKBオフィス」]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/10/11/298

こんにちは、ぴのこです!

ぴのこ通信でも何度か触れましたが、10/21(月)から代官山にオフィスが移転します!
(「DKYオフィス」と呼んでいます)

ということで、現オフィス(秋葉原にあるので「AKBオフィス」と呼んでいます)では、今まさに引っ越し作業が始まっています。

約10年間ビヨンドを見守ってきたAKBオフィスですがそれも残りわずかということで、今回はAKBオフィスの思い出を書き残しておきたいと思います。

AKBオフィスを語るために、まずは私が採用面接で初めて訪れた時の話をしたいと思います。

オフィスが入っているビルを見て私が最初に感じたのは、「薄暗くてなんか怖い…!」でした(笑)。

そんなマイナスの感情を抱えながら、エレベーターに乗って3階にあるオフィスに向かいました。

3階に着くとドアが半開きになっており(入社後に知りましたが、ビヨンドでは開放感を大事にしているのでいつもドアを半開きの状態にしています)、半開きのドアから覗いて「こんにちは!よろしくお願いします!」とあいさつしました。

そして覗いたドアから見えたのは、welcome感全開のみなさんと、薄暗いビルの感じとは真逆の明るくてオシャレな空間でした(これも入社後に知りましたが、オフィスの内装は元デザイナーのちえみさんが手がけました)。

以上が私のAKBオフィスとの出会いで、このビルの外観とオフィスの内装のイメージのギャップが一番の特徴だと思っています。

ここからオフィスをもう少し詳しくご紹介していきます。

まず、入口から見て左手にあるのがワークスペース、右手にあるのがカフェスペースです。
ワークスペースでは4人が机を突き合せて仕事をしています。私は社長のキングさんの目の前で仕事をしています(改めて考えると社長と向き合って仕事するってすごいことですね…)。

カフェスペースには、木製の大きな机が一つ置かれていて、みんなでご飯を食べる時やちょっと気分を変えて仕事したい時に使っています(キングさんはよく、お客さん役と店員さん役を一人二役でやる「カフェごっこ」を楽しんでいます(笑))。

さらに、カフェスペースの一角にあるのがテレアポスペースで、私はいつも防音材を貼り付けた段ボールの中でテレアポに励んでいます(見た目は少し不格好ですが(笑)、防音効果は抜群です!)

オフィス全体にグリーン(観葉植物)が飾られていて、ビヨンドのロゴが入ったのオレンジ色の大きなボードも明るさを演出しています。

目に見えるもの以外としては、よくジブリなどの音楽を流しており、周囲にカレー屋さんが多いので窓を開けるとだいたいスパイシーな香りが漂ってきます(笑)。

以上、ざっくりとではありますがオフィスの紹介でした!

改めて移転の経緯を簡単に説明します。

ビヨンドは今年の6月から「第二創業期」として動き出し、「"気"の良いところで仕事をしたい!!」ということで代官山に移ることに決まりました。

そして、私がビヨンドに出会ったのもこのタイミングでした。AKBオフィスとDKYオフィス、どちらも知れるタイミングで入社できたのは運が良かったなと思います!

正直、AKBオフィスを離れる寂しさよりもDKYオフィスに入るワクワクの方が大きいのですが(笑)、それでも確かなのは、AKBオフィスが大好きな空間だということです。採用から4か月間、奮闘する私を見守ってくれてありがとうと伝えたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

★お知らせ★
これまで毎週金曜日(今回は土曜日になってしまいましたが)に投稿してきたぴのこ通信ですが、今後は「月刊ぴのこ通信」として、月1投稿にさせていただきます!(投稿のタイミングは未定です)
業務量も増えてきたため、ほぼ4か月間やり切ったということで、投稿頻度を減らすことにしました。
引き続き、ビヨンドの雰囲気を感じ取っていただけるような、かつちょっとでも元気になれるような記事を書いていきたいと思います。
次回はDKYオフィスのご紹介をしたいと思っておりますので、お楽しみに!!

ワークスペースです。キングさんとなおけんさん、楽しそう(笑)
 
 
 
]]>
Fri, 11 Oct 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.16】「初アポ」]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/10/04/297
こんにちは、ぴのこです!

昨日10/3(木)に初めて、私主導でのお客様とのアポに挑戦しました!

これまでは社長のキングさんや先輩コンサルタントのなおけんさんの打合せにアシスタントとして同席していたのですが、入社して3か月半が経ち、私もある程度ビヨンドの新入社員研修を説明できるようになってきたということで、新入社員研修に関する打合せで初めてメインの進行を任せていただきました。

結果としては、結構序盤で話が行き詰ってしまってしまい同席していたなおけんさんに途中から主導権を握っていただくことになったのですが、アポは次の打合せにつながり、私自身も大きな学びを得られました。

そこで、今回はこのメインアポデビューをテーマに書きたいと思います。

打合せでは、ラポールとして自己紹介などを行った後、事前に準備した打合せの目的・ゴールを共有し、打合せの進め方をお伝えしました。
そこから、お客様にこの打合せでどんな話が聞けたら嬉しいか、ということを質問して深掘りしていったのですが、お客様の聞きたいことに対して何をどのように説明すればいいのか、というところでフリーズしてしまい、途中からはなおけんさんに進行をお任せする形になってしまいました。

ただ、その後なおけんさんから『加速成長3原則』(ビヨンドが打ち出している、活躍する新人になるためのキーワードをギュッとまとめた原則)の話を振っていただいた時は、それまでのロープレの成果が出て(※詳しくは【ぴのこ通信vol.6】「ロープレ」をご覧ください!)自分の腹の底から出てくる言葉で説明することができ、お客様にも響いていたと感じます。

実際、次の打合せの機会をいただくことができました。

改善点はいろいろありますが、「お客様との対話」を意識することが何よりも重要だと感じました。

「せっかく打合せの機会をいただいたのだから、こちらから情報提供しなければ!」と説明することに意識が向いていましたが、まずはお客様としっかり対話してお客様への理解を深めることで、より一層お客様の求めているものを提供できる、という当たり前のことに、そしてそれがどれほど難しいかということに、気づくことができました。

さらに俯瞰的に振り返ると、初めはどんなことも上手くできないのが当たり前で、恥ずかしい思いを何度も繰り返しながら成長していくのだろうと思います。

打合せの一部始終や自分が感じたことをビヨンドメンバー(私含めて4人)のチャットでご報告すると、

・キングさん「この報告が、嬉しい(泣)」

・ちえみさん「テレアポ、ロープレ、頑張ったことを更に一歩先へ進めたねー!恥をかくことが成長に繋がるというマインドもすごくいい!素晴らしいです」

・なおけんさん「今日自分主導でアポをやってみて、いろんな難しさを感じたと思うけど、一歩一歩成長していこう!ぴのこはぴのこ、私は私で、お互いの状況なりに一緒に進化していこう!課題は多くあれども、ぴのこのメインアポデューは、お兄さんとしても嬉しかったですね!」

と温かい言葉をいただきました。

壁は高く感じますが、これからも前向きに地道に頑張っていきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

※写真は【ぴのこ通信vol.6】「ロープレ」でも取り上げた『ロープレハーフマラソン』です!全21回のうち現時点で16回目まで終わっており、ロープレではある程度ビヨンドの新人研修を上手く説明できるようになってきました
]]>
Fri, 04 Oct 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[10-11月開催!ビヨンド無料セミナーのご案内 〈ご要望が多かった昼休みや夜の時間帯も開催!!〉]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/28/296 10-11月は2テーマ(各3回開催)の無料セミナーを開催いたします!

4月に向けて新人研修の検討が本格化するこの時期、どのように新人研修をデザインすれば良いのか、人材・組織開発コンサルタントの視点でお伝えします。
今回は人事経験の浅い方、長い方、それぞれにご満足いただけるセミナーをご用意しました。

①【10/11(金)・10/16(水)・10/30(水)】コンサルタント思考の新人研修デザイン キソ編:どうやって考える?(※人事経験1-3年目向け)

②【10/18(金)・10/31(木)・11/6 (水)】コンサルタント思考の新人研修デザイン 応用編:さらに改善するには?(※人事経験3年目以上向け)

▼予約はこちらから(※無料)

https://b4d.co.jp/contact/copy_contact.html

 ▼詳細案内です▼
---------------------------------------------------------------------------------------------------
コンサルタント思考の新人研修デザイン①キソ編:どうやって考える?(※人事経験1-3年目向け)
---------------------------------------------------------------------------------------------------

●日程

・10/11(金)11:30-12:55
・10/16(水)19:00-20:30
・10/30(水)15:00-16:30

●概要

本セミナーでは、新入社員研修の組み立て方をご紹介します。
新入社員研修を企画する際、何から考え始めたら良いか、筋の良い新入社員研修を作るために外してはいけないポイントを研修設計のプロが分かりやすく解説します。

「今年から新入社員研修の企画をすることになった人」や、「もう一度基礎から勉強して自社の新入社員研修を見直したい人」など、研修設計の基礎から学びたいという方に向けてお届けします。

●当日のアジェンダ
・まずどこから考えるか?(デザインの肝)
・何をどこまで提供するか?(提供コンテンツの分類)
・新人に伝えたい「仕事の前提」とは?
・事例紹介
・時間が余れば:ビヨンド新人研修「ロケットスタート」プログラムのご紹介


------------------------------------------------------------------------------------------------------
コンサルタント思考の新人研修デザイン②応用編:さらに改善するには?(※人事経験3年目以上向け)
------------------------------------------------------------------------------------------------------

●日程

・10/18(金)15:00-16:30
・10/31(木)11:30-12:55
・11/6 (水)18:30-20:00


●概要

本セミナーでは、これまで既に何度か新入社員研修の設計や企画、運営をご経験された方向けに、更に新入社員研修を良くするにはという観点で、いくつか改善のヒントをお届けします。

具体的には、弊社が得意とする「関係性開発」を行うことによる受講者同士の学習チーム作りや、新入社員研修の枠をこえ他の研修プログラムと学びを連結する工夫など、新入社員研修のレベルを一段引き上げるポイントをお伝えします。

当日は、弊社がご支援している大手企業の新入社員研修の事例紹介もさせて頂きます。


●当日のアジェンダ
・他社は何に悩んでいる?どうすれば?
・今の新人に研修が刺さりづらい
・チームビルディングどうすればよいか
・研修期間が長くてだれる
・厳しくやりたいが、新人が元気がなくなる気がする
・内製研修と外部の研修はどう違うのか
・時間が余れば:ビヨンド新人研修「ロケットスタート」プログラム等のご紹介


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※各セミナーともグループディスカッションを行う予定ですので、基本は「顔出し&声出し」参加でお願いします!

皆様の疑問にお答えしながら柔軟に場を運営したいと思っています。
研修を改めて考えたい方、具体的な疑問を解消したい方も、お気軽にご参加ください。皆様とわいわいやり取りができると嬉しいです。

★参考:過去の弊社セミナー参加者たちの声

・無料というのがもったいないくらい、短時間でとても本質的な学びを得られた(ただし、頭が疲れました笑)
・他社事例を聞けたし、自社で取り入れられることも発見できてよかった
・ビヨンドの研修の紹介も少しあったが、もう少し聞きたい内容だった]]>
Sat, 28 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.15】「楽しむ」]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/27/295
こんにちは、ぴのこです!

先週投稿した【ぴのこ通信vol.14】「デイリーレポート」では何の説明もなく、なんだか賑やかな写真を載せておりますが(笑)、実は9/20(金)にビヨンドのサポーター(研修講師)の長瀬さんをゲストに迎えて『たき火』をしていました!

『たき火』とは何かというと、ビヨンドのメンバーで、時にはゲストも呼んで、たき火の映像を流しながら思い思いに語り合おうというイベントです。
※『たき火』の詳細は7/26(金)に投稿している【ぴのこ通信vol.7】「たき火」をご覧ください!

長瀬さんのお話の中で印象に残っているものがあるので、今日はそのことについて書きたいと思います。

テーマは「楽しむ」です。

たき火中、長瀬さんがふと、「最近分かったことがある」と真剣な表情で語り始めました。

長瀬さんは以前、ある研修でサポーターを務めた際、お客さまから「もっと受講者との距離を近づけてほしい」とフィードバックを受けたそうです。

長瀬さんはどうしたらそれができるのか、ずっと悩んでいたそうですが、最近、「自分自身が楽しむこと」が一番大切なんだと気づいたんだそうです。

この話を聞いて、とてもシンプルではありますが本質的なことだなと、私は大きく心を動かされました。

ベテランでパーフェクトな(と私は感じています)長瀬さんがおっしゃるからこそ、シンプルだけれど言葉に重みが出るのだと思います。

そしてその言葉は、最近業務に追われていっぱいいっぱいになっている自分だからこそ、より一層響いたんだと思います。

日々仕事を一生懸命していると、「余裕がなくて『楽しもう』なんて思えない!」という時ももちろんあると思います。

でも本来、「楽しむ」ことに時間は関係なくて、心持ちの問題なんだろうなとも思います。

実際、同じ仕事をやっていても、「楽しもう」という気持ちでやっているか、「こなそう」という気持ちでやっているかで、結果が全く変わると感じています。

難しいことではありますが、「楽しむ」という気持ちを常に心のどこかに持っておいて、仕事に臨める自分でありたいなと思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

※たき火中、私ぴのこの微笑ましいミスにみんなで爆笑している写真です(笑)
]]>
Fri, 27 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.14】「デイリーレポート」]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/20/294
こんにちは、ぴのこです!

今月17日(火)で、入社してから3か月が経ちました!
1日1日が濃密なので、あっという間だったような、長かったような、不思議な感じがしています。

3か月経ったからといって何か大きく変わるわけではありませんが、ビヨンドでは「デイリーレポート」の卒業という一つの区切りがあります。
なので、今日はこの「デイリーレポ―ト」をテーマに書きたいと思います。

ビヨンドでは、入社初日から3か月を迎えるまで、新卒や中途を問わず平日は毎日デイリーレポートを書くことになっています。(大手生命保険会社で営業部長を務めていたなおけんさんも、3か月間長文のデイリーレポートを書いていました!)

これは他の会社でいう「日報」のようなもので、ビヨンドでは指定された形式はなく自由に一日の振り返りを書き、キングさん、なおけんさん、ちえみさんにも見ていただきます。

入社初日、なおけんさんの過去のデイリーレポートを読んで「なるほどそういうものなんだな…」とすんなり受け入れた私でしたが、社外の方に毎日デイリーレポートを書いている、と話すと驚かれることも多いです。

これを読んでいる皆さんも、「毎日毎日そんなに振り返ることあるの!?」と思われるかもしれませんが、ビヨンドではキングさんやなおけんさんが日々たくさんのFBをしてくださるので、むしろ書きたいのに書ききれない…!という日も結構ありました。

そして、そうやって毎日振り返っていると、自分自身の振り返りの質や観点も磨かれていきます。

ちなみに、【ぴのこ通信vol.9】「振り返り」ではビヨンドの新入社員研修のツールの一つ「振り返りシート」を使った毎週金曜日の振り返りをご紹介しましたが、デイリーレポートではその日あったことをその日中に振り返ることで、より自分の記憶や感情が鮮明なので、濃く深い学びになると感じています。

ここまで読んで、「どうしてここまで振り返りをするのか」と思われる方もいると思います。

「成長するため」という前向きな理由ももちろんありますが、それ以上に私の場合は、「自分の心を大切にするため」にやっている感覚がありました。

日々仕事をしていると、少しの「できたこと」とたくさんの「できなかったこと」が出てきます。
できなかったことに関しては、「次はこうしよう」と心の中でなんとなく思ったり、「どうしようもないかな…」と目を背けたり、日々の仕事に追われて忘れてしまったりしますよね。

その不安やモヤモヤをそのままにしておくと、徐々に仕事に前向きに取り組めなくなっていくと思います(前職の新聞記者時代がそうでした)。

デイリーレポートを通じて自分の心と日々誠実に向き合った経験は、自分を大きく成長させてくれた上に、自分の心に素直に生きる大切さも教えてもらったように感じます。

デイリーレポートの価値を強く感じているので、3か月を過ぎても続けていきたいなと思っていますが、そうは言ってもやはり日々の仕事でいっぱいいっぱいな状況ではあるので、これからはウィークリーなど無理のない範囲で続けていけたらなと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

]]>
Fri, 20 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[★うえたおサポーター(えりちゃん)、近藤テクニカルサポーター(あっちゃん)による後輩育成プログラム!]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/20/293
2人とも、いい顔してますね〜。

こんな雰囲気で行われる研修、それだけで参加したくなっちゃいますよね!


]]>
Fri, 20 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.13】「手紙」]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/13/292

こんにちは、ぴのこです!

もうすぐで入社3か月を迎えますが、最近仕事量が増えてきて、いっぱいいっぱいになってしまう時も出てきました。どれくらい余裕がないかというと、朝コンタクトを同じ眼に2つ入れてしまう、というようなことが起きたりします(笑)

それでも一つ一つ乗り越えていくしかないと、日々自分を奮い立たせながら頑張っています。そして、頑張れる要因はもちろん自分の心がけだけではありません。

先週の「【ぴのこ通信vol.12】ロケットスタート」の続きになりますが、初めてビヨンドの新入社員研修「ロケットスタート」の納品に立ち会った私は、代表のキングさんと先輩のなおけんさんから『新人への手紙』(研修で実際に使っているツールの一つです)をいただきました。
これが今の私の原動力になっているので、今回は「手紙」をテーマに書きます。

『新人への手紙』は、

①彼・彼女を採用した理由
②1年後に目指してほしい姿・目標
③彼・彼女に期待していること

の3項目に分かれています。

キングさんとなおけんさんから愛のこもった手紙をいただき、一つ一つの言葉が心に刺さったので、一部をご紹介します。

-------------------------------------

「『真の強さである弱さの自己開示(=自身を人間であると認めること)をし合える組織づくり』を大切にしたいということが、ビヨンドの価値のど真ん中だった」(byキングさん)

「ぴのこ自身が活躍していることで、ぴのこのような先輩がいるから『自分もビヨンドに入ってみたい!』と思われるような存在を目指してほしい」(byなおけんさん)

「アポでは自分が話してみたい部分を積極的に取りにいってほしい。冷や汗をかきながら話すような経験は、必ずぴのこの力になっていくと思う」(byなおけんさん)

-------------------------------------

そして、一番印象的だったのは

「ぴのこの強みは『愚直に振り返りから学び続けること』。イチロー選手も言っているように、日々コツコツやり続けることが遠いところにいく最短の道だったりする。進化し続けるぴのこを見ているのがとても楽しいです!」(byキングさん)

という言葉でした。

今後、忙しくなればなるほど振り返りが疎かになってしまう可能性が出てきますが、この言葉を常に心に留め、愚直に頑張っていこうと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

※記事に合う写真がなかったため、最近キングさんが撮ってくださった、私となおけんさんの和気あいあいとした様子が伝わる写真をご覧ください(笑)

]]>
Fri, 13 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.12】ロケットスタート]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/09/06/291

こんにちは、ぴのこです!

タイトルの「ロケットスタート」という言葉に「???」となった方も多いと思いますが、これは、ビヨンドが提供している新入社員研修のプログラムの名前です。

新人に加速度的に、どこまでも成長していってほしいという想いを込めて付けられた名前だと私は捉えています。

この「ロケットスタート」の研修を今週9/4(水)、某大手企業さまへの納品に立ち会いました。入社して2か月半経ちますが、ロケットスタートを見るのは初めてだったため、研修中は受講者をサポートしつつ、受講者に負けないくらいの熱量で学びました。
そこで、今回はこの「ロケットスタート」を通じて感じたことを書きたいと思います。

まず、ロケットスタートがどんな内容かというと、活躍する新人になるためのキーワードをギュッとまとめた『新人加速成長3原則』を新人にインストールし、自立自走できる社会人を目指していくというものです。この『新人加速成長3原則』には

①相手側から見るメガネ
②自分から取りに行く構え
③相手が仕事を任せたくなる武器

があり、さらにそれを具体化した12のキーワードに分かれています。(詳しく説明すると長くなるのでここは割愛させていただきます!)

もちろん、「これが大事だよ」と言ってすぐに実践できるわけではないので、『新人加速成長3原則』の大切さを新人に腹落ちしてもらい、研修後も継続してもらうための運営にも力を入れています。

ここで一つのエピソードをご紹介します。

VTR視聴やロープレの後、サポーター(研修講師)が受講者全体に対して「誰か感想を発表してくれますか?」と尋ねると、最初は誰も手を挙げることができませんでした。(3原則で言うと「自分から取りに行く構え」ができていないということになります)
そこからサポーターが「挑戦して失敗することが大事」「小さな失敗は成長するための資源になる」と丁寧に呼びかけ続けると、少しずつ手が挙がっていくようになりました。
そして、サポーターは勇気を出して手を挙げてくれた受講者をしっかりと称えました。
そうやって挑戦した受講者の姿に影響を受けて、周りの受講者の中にも挑戦しようという気持ちが芽生えたり、互いに鼓舞し合ったりして、最終的にはどんどん手が挙がるようになりました。

そうやって徐々に一体感が生まれ、目の輝きを増していく受講者の姿に心を打たれました。

それでも研修後は、また手を挙げられない自分に戻ってしまうのかもしれません。でも確実に、自ら手を挙げたことで感じた自分自身の成長の喜びの記憶はその人の中に確実に残って、またいつかの成長の種になると私は思います。

そして、私の心にも確かな変化が生まれていました。

研修後、お客さまと振り返りのミーティングをしたのですが、普段だったら自分から発言するのを遠慮していた自分が、話を振られなくても自分から発言することができました。
これもまさに、受講者の挑戦する姿に影響を受けたからだと思います。

ロケットスタートの魅力を自ら体感したことで、より一層たくさんのお客さまにロケットスタートを届けていきたいと感じた一日でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

※写真は、メインサポーターのひとり稲葉さん。納品後の打ち上げにいきました!

]]>
Fri, 06 Sep 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.11】テレアポ〈2〉]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/08/30/290

こんにちは、ぴのこです!

今回はタイトルが「テレアポ〈2〉」ということで「?」となった方もいるかと思いますが、実は8/2(金)に投稿した【ぴのこ通信vol.8】で「テレアポ」をテーマに書いていたので、今回は〈2〉を入れています!

前回のテレアポの記事では、7-8月のビヨンドの自社セミナーに申込・参加してくださった企業さまへのフォローの電話ということでそこまで難易度が高くなかったのですが、
今週8/27(火)からはビヨンドが過去のイベントで数年前に接点を持っていた企業さま(ビヨンドのことをほぼ知らない・覚えていない企業さま)への電話ということで、大変苦戦しています。

一日のアポ目標も決めた上で開始しましたが、昨日(テレアポ3日目)まで0アポが続いていました。

しかし今日(テレアポ4日目)、初めて2アポを取ることができました!1つは電話で勝ち取ったというより電話後のフォローメールで勝ち取ったものですが、もう1つは電話で勝ち取ることができ、自分がアプローチしたことで初めてつながるお客様ができたということですごくうれしかったです。

そして、0アポが続いた昨日は、あまりにも上手くいかないので急遽社長のキングさんにテレアポロープレをお願いしました。そこでハッとさせられるフィードバック(以下FB)をいただいたので、今回はそのことについて書きたいと思います。

上手くいかなかった事例を元にキングさんとロープレをしたのですが、ロープレ後に言われたのは、
「『オペレーターのお姉さん』という感じで、ぴのこの持ち味の『田舎のおばちゃん感』が消えちゃってるよ!」
というFBでした(笑)。

これがどういうことかというと、トークスクリプトに忠実であろうとするがあまり機械的な会話になり人間味が感じられず、新聞記者時代に培われた持ち前の"相手に不快感を与えない図々しさ"が消えてしまっている、ということです。

なかなかすごいFBですが、上手くやろうとするがあまり「人間らしさ」が無くなり、相手の印象に残らないテレアポになっていたなと痛感しました。(※ちえみさんからも「『普通の営業さん』という感じでスルーされちゃいそう」とFBをいただきました)

そしてキングさんから、「相手も固有の人間だと念じながら会話するのが大事だよ」と大切なアドバイスをいただきました。

このことに気づけたことですぐにアポにつながる電話がたくさんできるようになるわけではありませんが、実際に今日電話での1アポを獲得することができ、着実に成長しているのではないかと感じています。

設定したアポ目標はまだまだ遠く感じますが、改善を重ねてとにかく地道に頑張っていくしかないと思います。キングさん、なおけんさん、ちえみさんも温かく見守ってくださり、しっかりとFBしてくださるので、めげずに頑張れそうです!



最後まで読んでいただきありがとうございました!

]]>
Fri, 30 Aug 2024 00:00:00 +0900
<![CDATA[【ぴのこ通信vol.10】リモートワーク]]> https://b4d.co.jp/blog/2024/08/23/289

こんにちは、ぴのこです!

先週は夏休みをいただいていたため、2週間ぶりの投稿になります。

私は夏休みに福井の実家に帰ってのんびり(田んぼ風景に癒やされて)過ごしていたのですが、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?

本来は夏休みに入ってから実家に帰る予定でしたが、家庭の事情で急遽夏休みに入る前に帰らなければならなくなったため、8/9(金)に初めてリモートワークをしました!

リモートワークでいろいろと感じたことがあったので、今日はリモートワークをテーマに書きたいと思います。

ビヨンドは基本的にオフィス出社ですが、事情によってはリモートワークも可能です。

今どき、「基本的にオフィス出社」というのを敬遠する方もいるかもしれません。私も2か月半前の転職活動時は、「できるだけ満員電車に乗りたくないし、ある程度リモートワークができるような会社に入ろうかな…」と考えていました。結局、面接でビヨンドの皆さんに惚れ込んで、リモートワーク云々を忘れて「入社したいです!」となったわけですが(笑)。

そういうわけで、8/9(金)に入社後2か月弱で初めてのリモートワークをしました。

一人でできる作業系の仕事を進めたり、オンラインでお客さまと打合せをしたり(お客さまとの打ち合わせは普段からオンラインですが)、オンラインで社長のキングさんと研修プログラムをお客さまに説明するロープレをしたりなど、そこまで問題もなく終わりましたが、感想としては…

「やっぱりオフィスがいい!」

となりました(笑)。

理由としては、実家のWi-Fiがなぜか恐ろしく弱かったり(笑)、分からないことがあった時にいつもよりは聞きづらかったりなどいろいろありますが、一番は、

「オフィスで皆さんと一緒に仕事をすると力がみなぎってくるから」

なんだと思います。

それがなぜかというと、ビヨンドは人の「気」を大切にしているからだと思います。言葉で説明するのは難しいですが、ビヨンドでは能力だけでなく、その人の「あり方」を感じ取ること、「この人と働きたい!」と心の底から思えるかどうかを大事にして採用しています。

そして、「気」の良い人たちが集まると、お互いの「気」が相互に作用し合って、より「気」が良くなるのだと思います。

抽象的な話になってしまいましたが、シンプルに言えば「リモートワークよりもオフィスで皆さんと働いた方が圧倒的に楽しい!」という単純なことを伝えたかったのです(笑)。

10月からオフィスが緑豊かな代官山に移転し、オフィス所在地の「気」までより良くなるということで、本当に楽しみです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

※今日は、中野にあるサテライトオフィスで社長のキングさん、ちえみさんと2回目のリモートワークをしました!(なおけんさんは愛媛に出張でいらっしゃいませんでした)

]]>
Fri, 23 Aug 2024 00:00:00 +0900