ニュース
HRカンファレンス2017春~満員御礼~
株式会社ビヨンド
本日、大手町サンケイプラザにて弊社代表取締役社長の仁藤が『若手・中堅ハイパフォーマーのコミュニケーション原則』の講演を行いました。
ありがたいことに会場は満員。
約50分間の講演でしたが、その中では事例やプログラムのご紹介のほか、その前提となる問題意識や『一皮むける研修』の構造、そして「自信(セルフコンフィデンス)」に着目した「セルフコンフィデンス・テクノロジー」という研修運営・設計に関わる独自の技術についても共有いたしました。
ビヨンドは個々人を「自信」から立ち上げ、それを起点にした組織のかかわりを引き起こすことで「お客様の目的の実現のスピードを圧倒的に高める」という価値を提供する会社です。
アンケートには、以下のようなコメントがありました。

会場にお越しの皆様にとって、少しでも学びになる時間になれば幸いです。
引き続き、「働くすべての人に自信と誇りを」という志のもとに、目に自信の炎を灯し、顔をあげて街を歩く。そんな働くひとたちであふれる世界の実現に向かって社員一同努力してまいります。
【参考】講演の事前インタビュー記事です。
http://hr-conference.jp/201705/interview_detl.php?anc=K1
ありがたいことに会場は満員。
約50分間の講演でしたが、その中では事例やプログラムのご紹介のほか、その前提となる問題意識や『一皮むける研修』の構造、そして「自信(セルフコンフィデンス)」に着目した「セルフコンフィデンス・テクノロジー」という研修運営・設計に関わる独自の技術についても共有いたしました。
ビヨンドは個々人を「自信」から立ち上げ、それを起点にした組織のかかわりを引き起こすことで「お客様の目的の実現のスピードを圧倒的に高める」という価値を提供する会社です。
アンケートには、以下のようなコメントがありました。
- 「シンプルだが本質的。コミュニケーションの観点の重要性を再確認できた」
- 「日ごろのコミュニケーションで自らを振り返ろうという気になった」
- 「具体的な実例を踏まえプログラムの内容が聞けてよかった」
- 「教育ポリシーがよくわかった。構成に納得感があった」
会場にお越しの皆様にとって、少しでも学びになる時間になれば幸いです。
引き続き、「働くすべての人に自信と誇りを」という志のもとに、目に自信の炎を灯し、顔をあげて街を歩く。そんな働くひとたちであふれる世界の実現に向かって社員一同努力してまいります。
【参考】講演の事前インタビュー記事です。
http://hr-conference.jp/201705/interview_detl.php?anc=K1